いつ行くで?今ずら!

てきとうに山とかのブログです

バリ島でアグン山登山#2(山とは関係なくギリ島へ)

【日程】2016年9月1日 

【コースタイム】

起床(6:00)→散歩(6:30)→港(8:30)→出航(9:30)→ギリトラワンガン(11:30)→アラムギリ(12:00)

 

本日はパダンパイからギリトラワンガンまでの移動

ギリ島はバリ島とロンボク島の間(ロンボク島寄り)にあるギリトラワンガン、ギリアイル、ギリメノンの3つからなる小さな島です

本日はアラムグループの1つがあるギリトラワンガンを目指します

 

早朝のパダンバイ散策

舗装されていない道

f:id:ohto0925:20160906230335j:image

古き良きバリがここに

f:id:ohto0925:20160906230437j:image

昨夜の安宿

セラガンイン2

f:id:ohto0925:20160906230754j:image

犬がたくさん

f:id:ohto0925:20160906230825j:image

↑これ(名前は知らない)みるとバリにきた実感が増す

f:id:ohto0925:20160906230925j:image

祈る子供達

f:id:ohto0925:20160906231000j:image

働く子供達

散策終えたら 

チェックアウトして

(登山靴など山登りの道具はここに預かってもらいました、ありがとうセラガンイン2)

港へ

歩いて3分ほど

f:id:ohto0925:20160906231059j:image

そんなに大きくないスピードボート

f:id:ohto0925:20160906231434j:image

うおー

すごい数の欧米人!!

どこから出てきたんだ?

f:id:ohto0925:20160907071212j:image

2時間ほど船にゆられます

満席

立ってる人

さらに上のデッキに追いやられる人も

(暑くて大丈夫なのだろうか?)

早めに並んでで正解だった

f:id:ohto0925:20160907071406j:image

海がキレイ

f:id:ohto0925:20160907071452j:image 

本日の宿 アラムギリを目指して歩きますf:id:ohto0925:20160907071617j:image 

港から20分ほど歩く

f:id:ohto0925:20160907071709j:image

到着!

一泊75USD

ウェルカムドリンクを撮影し忘れる

しかたないので早速部屋へ

f:id:ohto0925:20160907080243j:image

ベッド

f:id:ohto0925:20160907080333j:image

昼寝用ベッド

f:id:ohto0925:20160907080429j:image

プール

そして

f:id:ohto0925:20160907080519j:image

プライベートビーチ!

一泊75USD

f:id:ohto0925:20160907080554j:image

冷たい飲みもので体力回復

散歩にでも出かけよう

f:id:ohto0925:20160907104925j:image

エンジンのある乗り物がない

馬タクシー

おそらく高いから乗らない

f:id:ohto0925:20160907105019j:image

f:id:ohto0925:20160907105040j:image

ヤギ

f:id:ohto0925:20160907105117j:image

夕日

f:id:ohto0925:20160907105137j:image

乗馬(私ではありません)

f:id:ohto0925:20160907105430j:image 

モスクからコーランが聞こえる

ここはバリじゃないことを痛感する瞬間 

f:id:ohto0925:20160907105550j:image

ナイトマーケット

f:id:ohto0925:20160907105610j:image

欧米の方々だらけでした

パーティーピープルがたくさん

 

一周6kmほどの小さな島です

 

バリ島でアグン山登山#1 (空港→パダンバイ)

【日程】2016年8月31日 

【コースタイム】

羽田空港(9:15)→シンガポール・チャンギ国際空港(15:20)→チャンギ国際空港(16:25)→ングラライ国際空港(19:05)→パダンバイ(21:00)

夏の繁忙期を終え

しばしバカンス

 初日は羽田からシンガポールチャンギ国際空港経由でバリ島まで 

バリは2年ぶり

前回はのんびりしすぎた反省をふまえ

(前々回は腹痛と発熱で大変だった)

バリ・ヒンドゥー火の神様の山アグン山にチャレンジ

 

アグン山登山は9月5日なので山以外な興味ない人は#6のみ読んでください

ただのバカンス記事が数日分続きます

 

初日は羽田〜バリの漁村パダンバイまで

次の日にギリ島に行きます

昨晩飲みすぎたため

二日酔い  

写真も前半はろくに撮ってません

 

 

LCCじゃない飛行機に乗るのも久しぶり

f:id:ohto0925:20160906180115j:image

調子に乗ってシンガポールスリング

やたら濃かった

f:id:ohto0925:20160906223836j:image

タッチパネルに感動

『64』前編後編を飲みながら鑑賞

 

空港からパダンバイへの迎車→宿泊→ギリ島へのジェット船(往復)→ウブドへの送りすべて込み込みで2人Rp190000(Rp10000≒78円)

f:id:ohto0925:20160906180544j:image

久しぶりのゲストハウス 

この雰囲気

いいね

f:id:ohto0925:20160906180637j:image

アガ君

f:id:ohto0925:20160906180659j:image

雰囲気良く見えるけど

いわゆる安宿

エアコンなし温水なし 

さて一杯飲みに出かけましょう!

 f:id:ohto0925:20160906202127j:image

バリの漁村です 

とりあえず近くのワルンに

f:id:ohto0925:20160906224457j:image

お腹も空いてるので

 f:id:ohto0925:20160906202401j:image

 ガドガドRp29000

f:id:ohto0925:20160906223511j:image

チャプチャイRp24000

f:id:ohto0925:20160906223547j:image 

ナシゴレンRp21300

 初日でうかれてて値段とか忘れました

ビールも3本(Rp32000×3)ほどいただき

おやすみなさい

 

 

山の日制定記念登山#4(下山と穂高神社奥宮)

【日程】2016年8月15日 

【コースタイム】 

起床(4:30)→朝食(5:00)→出発(5:35)→ヒュッテ分岐(6:00)→大曲(6:25)→槍沢ロッジ(7:35)→横尾(8:40)→徳沢(9:30)→明神(10:15)→穂高神社(10:30)→上高地(11:20)→新島々バスターミナル行きバス(11:30)→新島々駅発松本行き(12:52)→松本駅(13:21)→あずさ20号(13:47)

 

 起床

朝起きると

やはりガス

実はヒュッテ大槍に宿泊して槍が見えたことない

ヒュッテと相性悪い私

すごくいい宿なんだけど

 

昼前からは雨の予報

f:id:ohto0925:20160906102508j:image

キレット越えを予定していたパーティーも下山するらしい

槍のてっぺんに行ったことないわけでもないし

ガスの中の槍の行っても面白くないし

下山を決定

秋にリベンジをします

f:id:ohto0925:20160906102954j:image

Tシャツを一枚お土産に購入

f:id:ohto0925:20160906103128j:image

また秋にきます

f:id:ohto0925:20160906103201j:image

不穏な気配

f:id:ohto0925:20160906103233j:image

とりあえず下ります

f:id:ohto0925:20160906103313j:image

あれ?

晴れてきた?

f:id:ohto0925:20160906103350j:image

槍はガスの中

f:id:ohto0925:20160906103432j:image

まさかガスなのは 

稜線付近だけ?

そんな不安の中とにかく下山

f:id:ohto0925:20160906103533j:image

まだ雨にはならず

しかし空は曇天

おそらく降る

f:id:ohto0925:20160906103640j:image

まだ降り出してはこないが

確実に降り出す気配

f:id:ohto0925:20160906103843j:image

ちらほら降り出しつつある

f:id:ohto0925:20160906103958j:image

ついに雨

実はこの夏に犬を迎えることになりまして

 

名前をいただいたので穂高神社に報告させていただくことに

f:id:ohto0925:20160906104302j:image

山の人はほとんど渡らない明神橋渡れば 

f:id:ohto0925:20160906104356j:image

うちの穂高が健やかに育ちますように

明神池などは今回はパス(300円をケチる)

f:id:ohto0925:20160906104507j:image

右岸ルートの方が時間はかかるけど

雨の中の上高地散策

f:id:ohto0925:20160906104625j:image

雨の中の稜線はきついけど

雨の中の上高地は雰囲気あってなかなかのもの

f:id:ohto0925:20160906104801j:image

夏休みなので人は多かった

外国からの方もたくさんいた

f:id:ohto0925:20160906104845j:image

河童橋から穂高連峰は見えず

上高地BTついて10分後、11:30のバスに滑り込み乗車に成功

f:id:ohto0925:20160906105423j:image

新島々バスターミナルで着替える

隣に座っていた観光客の方は不快だったでしょう

じんわり湿っている山帰りの私

さわやか上高地散策のお兄さんとの温度差

アルピコ交通も繁忙期だけでも山の人と上高地散策の人分けてくれたらいいのに

f:id:ohto0925:20160906110029j:image

12:52旧京王3000系

f:id:ohto0925:20160906110101j:image

あずさの中で軽く打ち上げ

あずさは大月に停車しない

うーん

スーパーあずさはともかく

かいじ車両なんだから大月には、、

こいつももうスグ引退か

とすこしノスタルジック

 

おまけ

f:id:ohto0925:20160906144156j:image

大月で見つけた試運転

 

今晩の回復食

f:id:ohto0925:20160906110148j:image

下連雀 李朝

 

山の日制定記念登山#3槍ヶ岳(槍沢ロッジ〜ヒュッテ大槍)

【日程】2016年8月14日

【コースタイム】

槍沢ロッジ(9:35)→ババ平キャンプ場(10:00)→大曲(10:25)→天狗原分岐(11:25)→ヒュッテ大槍分岐(12:20)→ヒュッテ大槍(13:10)

 

小休憩の後

再び槍ヶ岳へ向けて出発

f:id:ohto0925:20160906073955j:image

平行移動では4分の3が終わる

水平移動はこれからが本番

f:id:ohto0925:20160906074159j:image

確かに見えた

山頂にいる人も見えた

今度双眼鏡を買おう

f:id:ohto0925:20160906074441j:image

肉眼でも

拡大すると

 f:id:ohto0925:20160906074624j:image

ほら!

f:id:ohto0925:20160906074741j:image

ふりむけば蝶ヶ岳

f:id:ohto0925:20160906074706j:image

そしてキレイになったババ平キャンプ場

f:id:ohto0925:20160906074848j:image

トイレもキレイになっていた

f:id:ohto0925:20160906075354j:image

 あと5キロ

まだ2000m

もう2000m

f:id:ohto0925:20160906075717j:image

あつい

f:id:ohto0925:20160906075810j:image

冷たくてうめー

f:id:ohto0925:20160906075918j:image

大曲まできたー

f:id:ohto0925:20160906080039j:image

ここからは

とにかく炎天下を突き進む

f:id:ohto0925:20160906080112j:image

突き進む

f:id:ohto0925:20160906080155j:image

あつい

あぢー

に変わる

f:id:ohto0925:20160906080307j:image

天狗原分岐到着

 f:id:ohto0925:20160906082452j:image

ふりむけば西岳 

そしてすこしづつ顔をだす

f:id:ohto0925:20160906082712j:image

槍ヶ岳

 f:id:ohto0925:20160906085310j:image

残り1500m

f:id:ohto0925:20160906085401j:image

残り1400m

f:id:ohto0925:20160906085500j:image

残り1300m

ここで右折

本日の宿は槍ヶ岳山荘ではなくてヒュッテ大槍f:id:ohto0925:20160906085632j:image 

目指すは東鎌尾根の稜線

振り返れば常念岳も顔をだす

f:id:ohto0925:20160906085815j:image

到着

f:id:ohto0925:20160906090105j:image

この宿最大の特徴は小林まこと先生の書籍が充実しているところw

『柔道部物語』を読破

『1.2の三四郎2』も読破

ここに来るたびに読んでいる

f:id:ohto0925:20160906090348j:image

充電できたり

wifiとんでたり

f:id:ohto0925:20160906090438j:image

ウエルカムワインがつく夕食

も特徴の一つ

(昔来た時はワイングラスだった気もする)

ホイル焼きでなくなってたのがすこし残念

ペペロンチーノの写真撮り忘れる失態

f:id:ohto0925:20160906090638j:image

 f:id:ohto0925:20160906090746j:image

ガスがてできた

お盆ということもあり1畳2人も覚悟していたけど

なんとか3畳4人でした

 

でも予約している人と当日の飛び入り(山小屋の性質上それもアリなのは十分に理解はしていますが)は分けて欲しかったです

カイコにはまだ空き棚もあったし予約の早い時間到着と当日の遅い時間到着の区別をつけてほしいと

ヒュッテ大槍に過剰な期待をしている私のワガママと思って一応書き残しておきます

そのためのネット予約なんだろうし

 

④へ続く

 

 

 

 

山の日制定記念登山#2槍ヶ岳(上高地BT→槍沢ロッジ)

上高地バスターミナルから槍ヶ岳への行程です

ほとんど標高を上げずに水平移動していく4時間であります

早朝の爽やかな(上高地はさわやかだけど夜行バスは決して「さわやか」信州ではない)上高地から槍沢までの行程をお楽しみください

 

【日程】2016年8月14日  

【コースタイム】

上高地BT(5:10)ー(5:40)→明神(6:15)→徳沢(7:00)→横尾(7:45)→一の俣(8:45)→ニの俣(8:55)→槍沢ロッジ(9:15)

 

疲れていたのかすごくよく寝た

談合坂SAー新島々バスターミナル間はほぼ記憶無し

f:id:ohto0925:20160823225328j:image

朝の上高地

入山届提出

トイレも

ウォシュレットとかここが最後

f:id:ohto0925:20160823225401j:image

いろいろ遭難マップ

f:id:ohto0925:20160823225452j:image

河童橋からの穂高連峰

f:id:ohto0925:20160823225518j:image

振り向けば

焼岳

とにかく天気は良さそう

f:id:ohto0925:20160823225548j:image

小梨平名物あのテント

f:id:ohto0925:20160823225617j:image

遊歩道を明神まで歩く

f:id:ohto0925:20160826163031j:image

左に曲がれば穂高神社の奥宮

f:id:ohto0925:20160826163110j:image

まだまだスタートしたばかり

槍ヶ岳まで道のりの半分は平坦

f:id:ohto0925:20160903163104j:image

落石注意

うそやろ

とか思ってたら

f:id:ohto0925:20160903163143j:image

本当に崩れていた

f:id:ohto0925:20160903163221j:image

もうすぐ徳沢

f:id:ohto0925:20160903200549j:image

このキャンプ場はすごくよさそう

(テント場[ば]というよりキャンプ場[じょう])

昔は牧場だったらしい

でも

いつも山の行き帰りに通過するだけ

f:id:ohto0925:20160903200635j:image

徳沢の写真すら撮り忘れかけ

複数回槍穂高に行っている人ならわかる

横尾までのやっつけ感

振り向きざまの一枚

f:id:ohto0925:20160903200721j:image

たまには花も

トリカブト

f:id:ohto0925:20160903200905j:image

とにかく進むだけ 

パノラマコースの終着点

上高地-横尾間の地下にトロリーバスとか作ったらいくらまで出すでしょう?

私、往復5000円までは確実に出します 

とにかく歩く

f:id:ohto0925:20160903201035j:image

横尾に三歩君

f:id:ohto0925:20160903201100j:image

もう一枚三歩くん

f:id:ohto0925:20160903231801j:image

いつもの野営付近案内図

キャンプより野営の方が男らしい

(ここくらいからテント場[ば]というイメージ)

勝手なこと言ってすみません

f:id:ohto0925:20160903231852j:image

ここにも遭難マップが、、

f:id:ohto0925:20160903231927j:image

上高地から11キロ歩いたとか思えないくらい立派な山小屋

f:id:ohto0925:20160904182323j:image

まだ半分

標高はほとんど上げてない

ココから槍まで11キロ

f:id:ohto0925:20160904182416j:image

この橋渡れば涸沢方面

今回は直進して槍ヶ岳

f:id:ohto0925:20160904200048j:image

やっと少しづつ山道らしくなってきて

f:id:ohto0925:20160904200146j:image

f:id:ohto0925:20160905184912j:image

橋渡れば

f:id:ohto0925:20160905185000j:image 

一の俣 

そして

f:id:ohto0925:20160905185108j:image

もう一つ橋を渡れば

f:id:ohto0925:20160905185155j:image

二の俣

f:id:ohto0925:20160905185204j:image

川沿いを歩く

f:id:ohto0925:20160905185245j:image

こういう心遣いがうれしい

f:id:ohto0925:20160905185343j:image 

まもなく槍沢小屋

 f:id:ohto0925:20160905213801j:image

泊まったことはないけれど

風呂がある小屋ってのはすごく魅力

これより先は入浴施設無し(当たり前か)

f:id:ohto0925:20160905231203j:image

小休憩

さてここまでが槍ヶ岳の玄関

ここから本格的登山のはじまり

 

長くなるので③へつづく

 

 

 

山の日制定記念登山#1槍ヶ岳(新宿→上高地BT)

今年は新しい祝日山の日が制定

その記念と称して北アルプスに行ってきました

山の日は激混みだろうし休みの都合も兼ねて山の日のあとの山行です

【日程】2016年8月13日 

  22:25出発

 仕事は繁忙期の真っ只中、やっとたどりついた連休

節目の年でもあるから槍穂縦走を一筆で行きたいね

と思っている私 

ここしかチャンスはない

天候は明日は晴れだけど明後日以降は微妙

でも

とりあえず仕事終わって風呂入って歯磨いて「さわかや信州号」へ!

(繁忙期の疲れのためリッチにデラックスカーを予約!)

f:id:ohto0925:20160822015858j:image

しかも!

新バスターミナル

バスタ新宿

f:id:ohto0925:20160822015934j:image

広くてよくわからない

トイレが少ない

コンビニがない

山梨県民にとっては勝手知ったる西口のがよかった

f:id:ohto0925:20160822020019j:image

見かけはアルピコ交通

f:id:ohto0925:20160822020134j:image

中身はちょっとデラックス

f:id:ohto0925:20160822020340j:image

ヘッドレストがあるあたりがデラックス

おやすみなさい

 

 

登山靴のソールが剥離そして交換へ

端的に言うと山の途中でソールが剥離して撤退した記事です

 ソールはがしたことがある方、興味のない方は読み飛ばしてください

 

ゴムの劣化も含めて5年に一回くらいソール張り替えた方がいいことを身体を張って理解した2014年の夏でした

 

【日程】2014年8月18日

 

f:id:ohto0925:20160717161136j:image

上高地の朝

この時のソールに異変が起きていることなど微塵も感じていない

f:id:ohto0925:20160717161224j:image

ことに気づいたのはここ本谷橋

あれ?

ソールが剥がれかかっている(汗

f:id:ohto0925:20160717161327j:image

テーピングで補修

絶対に鞄に忍ばせておいた方がいい一品

(ジョンソン&ジョンソンのテーピングがオススメ)

あたりまえに、このコンディションでの穂高は無理だとわかり撤退

f:id:ohto0925:20160717161412j:image

昼の梓川がキレイだぜ(くそー)

f:id:ohto0925:20160717161507j:image

予備ヒモで補強しても焼け石に水

f:id:ohto0925:20160717161545j:image

高い勉強代でした

 

教訓

必ずソールは劣化するから定期的の張り替えを!